野球肩 中2
H26.8.4来院
<主訴>
昨日 野球の練習試合で3試合フル出場した(投手)。
2試合目の途中から右肩に違和感が出てきたがそのまま最後まで投げきった。
今日の朝、起きたら右肩の前側に痛く 腕が上がらなくなった。
<状態>
腕の挙上と肩を前へ出す動作が痛くてできないとのこと。
触診すると、右腕、胸まわり、背中、肩と全体的に筋肉が固まっている。
一定の動きの時だけ痛みがあるので、肩関節や肩甲骨にズレが生じている可能性がある。
まず、筋肉の問題を解決してから、痛みが残るようなら関節の調整をすることにした。
<施術>
全身のバランスを整え、痛みが出ないように筋肉の疲労や筋繊維の癒着をとっていく。
そして、大分とれたことを確認し 座ってもらい痛い動作をしてもらう。
男の子『まだ痛い』(腕が挙がらない)
今度は 肩関節と肩甲骨のズレの調整をする。
そして、もう一度痛みの確認!
男の子『大丈夫!!痛くない!』(腕が挙がるようになった)
ということで本日の施術終了!
4日後の8日から北海道で野球の大会があるというので、念の為7日に予約を入れて帰られた。
<3日後の2回目の施術>
右肩と腕の状態を聞くと、「問題なし!」ということだった。
良かった。。。
この男の子、今までも有痛性外脛骨や捻挫や花粉症などで通院している。
今日は、首や肩が少し重いというので、(ストレートネックで首が張りやすい)首肩中心に全身のメンテナンスをして終了した。