野球肩 40代 男性
<主訴>
野球をやってるが(投手)10年前から右肩が痛くなった。
特にこの5年は、強く投げると右肩から前腕にかけて電気が走るように痛みがでる。
肩に痛みがでた後は投げる事ができない。
セ・リーグを代表する球団専属の医師や、WBA専属のトレーナーにも治療をうけたが良くならず、
ある病院に行こうかと考えていたところインターネットで野球肩を調べて私のブログに遭遇、そして来院。
<状態・施術>
肩や腕はもちろん、以前首にも怪我をしており首にも筋繊維のかたまりがある。
全身のバランスをとり、MCでサクッと首、肩、肩甲骨まわり、腕の筋繊維の癒着をとりさる。
施術後、まずはシャドウピッチング。
肩〜腕にかけての痛みはよくなったが、腕を上げて後ろに引くときに肩甲骨に痛みがでる。
肩甲骨の動作時にでる痛みを修正後、今度はタオルを使いシャドウピッチング。
「痛くない!」との事で本日の施術はここで終了!
揉んでも押しても治らない痛み、いろいろな治療をうけたが治らない痛みはお早目にご相談ください!
【院長談】
東京オリンピックに向けて、一般社団法人自然体健康法協会では、
スポーツ障害早期回復に取り組んでおります。
昨年は味の素スポーツセンターのある方ともお会いして、
トレーナー向けの「半月板損傷の施術セミナー」の声かけも了解していただきました。
最近では柔道整復師スポーツトレーナーはもちろん、医師にも講義が好評です。
興味のある先生は、スクールホームページをご覧ください。