H28,2,28来院 20代男性 会社員
<主訴>
4~5年前から野球の投球動作の時に、右肩が痛む。
以前「野球肩」と診断された。
さらに詳しく聞くと・・・
ピッチャーをしている。
高校時代も野球をしていて、痛みがあったが
今の痛みと違う痛みで投げているうちに消えていった。
ボールを投げる動作の時と、ボールを離した時にズキンと痛い。
<状態>
座位で左右の筋肉の張りの状態をみると、右側の腕は全体的にパンパンで
首、肩、背中は固まって盛りあがっている。
骨盤も歪み、右股関節の状態も良くない。
<施術>
まず、身体のバランスを整え特に右半身の筋疲労や筋繊維の癒着をとっていく。
その後、動きが悪くなっている肩関節の可動域を広げていく。
ただ、上腕部の一部の筋繊維が傷んで痛みを出しているので痛みが出ない範囲で行う。
横臥位でも、背部~首の筋の張りをとっていく。
最後に骨盤を整え 立ってもらい動かしての痛みをとっていく。
そして、タオルを使って痛みの確認してもらう。
「まだ痛い」ということなので、もう一度投げる時の関節のズレの修正を行う。
すると、「少し良い」とのこと。
あと、2回修正を行う。
「痛みが軽減した」とのことなので、本日の施術終了。
4年前からの痛みで、その間痛みがあっても野球を続けていたので
かなり筋肉のダメージが大きいことなど、今の状態を術後に説明した。
<3日後の2回目の施術>
状態は・・・
普段の生活では、何も問題ない。
この3日間投げてないので、わからない。
前回タオルを使ってシャドーピッチングで、痛みがあったので
今回も施術前に変化をみる為やってもらう。
「右肩後面と中央は痛いが、前回はあった前面の痛みはない」とのこと。
<状態・施術>
前回、筋が固く盛り上がっていたが今回少し良い。
しかし、まだまだ固い。
全身の疲労をとり、右肩周辺の施術を中心に一通りの施術を行い終了。
<4日後の3回目の施術>
状態を聞くと・・・
「大分 痛みが軽くはなっているが、右上腕中央に刺すような痛みが走る」とのこと。
<施術>
今回は、右上腕から背部の細かいところまでとれるようになってきた。
肩甲骨の動きの修正を行うと、こちらも少しずつよくなってきた。
最後に投げる時に出る痛みの修正し終了!
<10日後の4回目の施術>
状態を聞くと・・・
シャドーピッチングでの痛みはなくなった。
3日前に野球をしたが、ボールを持って投げると痛い。
<施術>
1つ1つ関節の動きの確認や筋の張りやズレがないか確かめながら、一通りの施術を行い終了!
<4日後の5回目の施術>
毎回施術後は、軽減や消失する。
だが、ボールを持って投げる時の痛みがまだ残る。
あともう少しという状態。
今までの野球肩の方と違うケースなのか?
まだ、問題のある箇所が残っているのか?
頭をクリアにして施術に入る。
<施術>
前回と同様に施術し、今回は特に首や前胸部、鎖骨周辺をみていくと、問題点が見つかった。
そして、修正を行いボールを持って痛みの確認してもらう。
「あっ! 痛みが変わってきました。こちらに来た時の痛みはなくなりました。」
「今は、高校時代にあった投げる時に出る中指の痺れを感じます」
もう一度、寝てもらい頸椎の調整をし痛みの確認!
「大丈夫ですね。とれました」
ということで本日の施術終了!
その後の6回目の施術時も、当院に来院した時の痛みはもう出ていない。
投げ方も、肩甲骨の可動域も広がり無理のないフォームに変わってきたように感じる。
この男性の場合、痛めてから長い時間が経っていることや、
その間も痛みを感じながら肩を酷使していたのでかなり筋肉のダメージが大きかった。
まず、それを取り除くのに時間がかかり 問題点がいくつもあった。
あとは、頸椎の問題が解決すれば高校時代にあった痛みも大丈夫だろう。
自然形体療法 整体院爽快
東京都豊島区要町3-26-3-3F
03-3955-7577
尾和真由美